一人暮らしをしていると冷蔵庫に白い雪の塊みたいなものがくっついていませんか?
その白いものの正体は「霜」です。
蓄積すると冷凍庫のスペースを狭くしてしまう困りもの。
実際に霜が付きすぎて、閉めることも困難になったという人もいるくらいです。
どうやって取ればいいのか気になりますよね。
冷蔵庫の霜取りについてご紹介します。
目次
一人暮らし用冷蔵庫に霜取り機能はある?霜取り機能つき冷蔵庫の値段や故障時は?
霜はなぜつくのでしょうか。
実は霜の原因は「扉の開け閉めで冷凍庫の中に入った空気中の水分が低温で固まるから」です。
空気中の水分が多くなる梅雨の時期は特につきやすくなります。
冷蔵庫の霜取りは大切ですが、この霜を取らずにそのままにしておくとどうなるのでしょうか。
霜は熱を伝わらせにくい性質があるので、冷蔵庫の中のものが冷えにくくなってしまいます。
また、固まった霜によって食品の包装が破けてしまうこともあります。
放っておくとどんどん塊が大きくなり、収納スペースも少なくなってしまいます。
この厄介な霜を自動的に取る機能がファミリー向けの大きな冷蔵庫には付いているものがほとんどなのですが、一人暮らし用の小さなものですと、機能が付いていないものも多い現状です。
ですが、付いているものも中にはありますので、霜取りを自分でするのが面倒という方は霜取り機能付きの冷蔵庫を購入するのも一つの手です。
購入する時に霜取り機能が付いているものと付いていないものではどれくらいの価格の差があるのか、気になりますよね。
霜取り機能付きの物は140リットルくらいであれば、4万円~です。
逆に霜取り機能なしの場合は、140リットルで大体3万5千円~ですので値段の差はあまりなさそうです。
少し奮発して霜取り機能が付いているものを選んだ方が、霜を取らなくてはならない事などを考えると楽できますね。
この霜取り機能、機械なので故障することもありますよね。
そんな時どうしたらよいのか?
メーカーの保証期間内であれば、修理を依頼した方がいいです。
修理内容としては、部品交換となるので、その部品の価格によって変わってきますが、昔の冷蔵庫の部品で1,000円程度の物の場合もあります。
これは直接メーカーに問い合わせた方が良いと思います。
その他、業者によっては出張費や工賃も取られます。工賃は大体5,000円~。
出張費はそこそこで違いますので、こちらも直接業者の方へ聞いてみてください。
いぜれにせよ直せるものなので、おかしいな?と思ったら、すぐに問い合わせることをオススメ致します。
一人暮らし用冷蔵庫の霜取りの簡単な方法は?頻度や時間はどれくらい?
霜がついてしまった場合どうしたらいいのか?
ここは大問題ですね。
一人でも出来る方法と、どれくらいの頻度で霜取りをしたらいいのかを説明します。
まずは、冷蔵庫に霜取りモードがついている方は霜取りモードにしましょう。
機能が付いていない方は電源オフにします。
その間、冷蔵庫の中にあった食品は発泡スチロールや保冷バッグなどに移しておくことをオススメします。
用意するものとして、霜を剥ぎ落すためのヘラを準備しておきましょう。
次に、冷凍庫のドアを開けっぱなしにし、そのまま数分間放置します。季節や温度にもよりますが、10分位を目安とします。
放置しすぎると溶けて水びたしになってしまうので、時々様子を見て、コンコンとつついてヒビが入ったら、そこからヘラを入れると、ボロボロと気持ちいいくらいに取れてきます。
癖になっちゃう人もいるようです!
霜が無事に取る事が出来たら、庫内をアルコールを使ったりしてタオルなどで拭き取って終了です。
誰でも簡単にできてしまいますので、時間があるお休みの日にチャレンジしてみてください。
中には2時間くらいかかったという人もいます。
霜の大きさや形によって取れやすいものや取れにくいものがあるので、人それぞれかかる時間が違いますが、2、3時間くらいは見ておいていいかもしれません。
どれくらいの頻度で霜取りをすればいいのかと思う方もいると思いますが、付き始めたらすぐやるのが理想です。
その方が、簡単に取れますし、作業時間も短く済みます。
霜取りは基本的にいつやっても大丈夫です。
霜が付き始めると、消費電力も無駄になりますので、季節時間関係なく行ってください。
ただ、作業する時間については、常識の範囲内で行うのが良いでしょう。
特に一人暮らしだとアパートやマンションなどの場合が多いと思うので、苦情の原因にならないように夜中や早朝は止めておきましょう。
一人暮らし用冷蔵庫の霜取りの電気代はどのくらい?対策は?
霜を付きにくくする方法や気を付ける事で霜をつきずらくすることは可能です。
まずは、ドアの開け閉め回数を少なくすることです。
水分を含んだ外気が入る頻度を減らす事に繋がります。
これだけで大分違います。
冷凍庫の中に食品を詰め込みすぎない事も大事です。
詰め込みすぎてドアが開いてしまって、知らずの間に外気が入り込んでいることもあります。
また、保管するものに付着している水分はなるべく拭き取るようにしましょう。
冷凍庫内には余計な水分を発生させないこともとっても大事な事です。
霜取りをする際に、霜を割るためにアイスピックや尖ったものを使うという人もいますが、貫通して冷凍庫の壁を破壊してしまうという事もありますので、出来るだけ使わない方がいいと思います。
ヘラがおすすめです。
他にドライヤーで温めて取る方法もよく聞きますが、ドライヤーを使っている間電気料金がかかる点もオススメしません。
勝手に付いてしまう霜。
放っておくわけにもいかない、かといってコマメに取るのも大変な事ですよね。
めんどくさくて放置して、霜だらけ…にならない様に、初めから霜取り機能が付いているものを選ぶのが先を考えるといいのかもしれませんね!
coco
最新記事 by coco (全て見る)
- 『黒鉄の魚影(サブマリン)』で灰原哀がコナンにキス!?ネタバレ感想 - 2023-04-17
- 【ワンピースRED】主題歌や挿入歌の曲名まとめ - 2022-08-26
- 【ワンピース】ウタの正体と声優は誰?悪魔の実の能力が強すぎる! - 2022-08-25