JR電車、私鉄電車と共に利用する方多いですよね。
その頻度にもよるとは思いますが、切符の払い戻しの経験がある方もいるでしょう。
いざという時のために、今回はそのポイントをまとめておきましょう。
目次
切符の払い戻し期限や手数料?事前購入の場合は当日もOK?
切符には「有効期間」というのがあります。
皆さんご存知でしたか?
乗車券を購入すると、必ず「発売当日限り有効」とか「○日間有効」あるいは「○月○日まで有効」などと書かれています。
これって見落としがちですが、一度確認してみてくださいね。
使用開始前の切符の払い戻しは、この有効期間内なら可能です。
もちろん、当日払い戻しもOK。
ただし、いずれの場合も手数料がかかるので要注意です。
手数料は概ね220円から330円ですが、乗車券や特急券でその条件が異なります。
乗車券は220円ですが、指定席特急券、指定席グリーン券、寝台券、指定席券は列車出発日の2日前までは330円、出発日の前日から出発時刻までは切符代の30%(ただし最低330円)となっています。
合わせて忘れてはいけないのは、切符の有効期間は走行距離によって異なるという事。
100kmまでの場合は1日、200kmまでの場合は2日。以後、200kmごとに1日のびていきます。
乗車券に関しては、長距離になればなるほど有効期間が延びる訳です。
切符の払い戻しは券売機と窓口どっちが簡単?領収書はどうする?
ここで気になるのが、最近様々な手続きが可能になっている券売機でも払い戻しができるかどうかですよね?
片道乗車券・指定席券・自由席券は券売機でも切符の払い戻しは可能です。
でも、気をつけたいのが買い間違いによる払い戻し。
購入した直後で購入した駅でのみの払い戻しになります。
この場合は手数料はかかりません。
私も何回かこの間違いをやらかした事があって、券売機近くに案内の人がいる大きな駅で券売機の操作を教えてもらいました。
でも、同じ場合でも、券売機での払い戻しが一部出来ない切符もあるので駅で確認して下さいね。
クレジットカードで購入した場合や学割、トクトク切符等の企画乗車券の払い戻しは購入した駅の窓口や旅行会社のみでの払い戻しになります。
券売機での払い戻しは、窓口よりも簡単ですが使える場合が限られているということですね。
また、購入した際の領収証は窓口での払い戻しには当然ですが必要になります。
お店で買った商品を商品だけでは返品できないのと同じです。
考えてみれば当たり前のことですよね。
私は以前、新幹線の往復チケットをクレジットカードで購入して領収証を発行しませんでした。
その後予定が変わり、払い戻しせざるを得なくなって窓口に行ったら「領収証は?」と尋ねられ焦ったことがあります。
発行しなかったことを伝えて、切符を提示したところ、次回からはどのような切符でも券売機で購入した切符は領収証を発行しておくように指導されました。
それからはいざという時のために領収書は発行するにしています。
電車を途中下車した場合の切符の払い戻しは?
ところで切符に「下車前途無効」という印字がされているのを見かけたことはありませんか?
原則的に電車の切符は、使用開始後の払い戻しはできない事になっています。
「下車前途無効」とは、目的駅に着く前の駅で電車を下車しても差額の払い戻しはなしで乗車券は回収されますよということです。
ただし、JRの乗車券は残りの区間が100kmをこえる場合に限り、手数料220円で払い戻しとなります。
途中下車の場合もその距離によって払い戻しの処理が異なるということですね。
日本中を網羅しているJR電車。
鉄道大国日本に住んでいる以上、その切符の取り扱い方の基本は周知しておくべきです。
切符は使用日時を間違えずに目的地まで正しく買いましょう。
coco
最新記事 by coco (全て見る)
- 『黒鉄の魚影(サブマリン)』で灰原哀がコナンにキス!?ネタバレ感想 - 2023-04-17
- 【ワンピースRED】主題歌や挿入歌の曲名まとめ - 2022-08-26
- 【ワンピース】ウタの正体と声優は誰?悪魔の実の能力が強すぎる! - 2022-08-25