生活・社会

運動会が仕事で休めない時はどうする?子供へのフォローは?

投稿日:

 

夫婦共働きで子育てをしている家庭も少なくないと思います。

いまや半分以上の家庭がそうではないでしょうか?

そこで出てくる問題が、運動会等の行事と仕事をどうやってやりくりするかです。

これって案外深刻ですよね。

目次

運動会で仕事を休んではいけない?

運動会等の園や学校の年間行事って、年度の初めにおおよそのものが配布されるはずです。

初めての子育ての時、「何でこんなもの最初にくれるんだろう?」って思った経験ないですか?

 

私がそうでした。

「こんな先の予定までもらっても記録しておけないし必要ないじゃん」くらいに思ってたんです。

 

ところがどっこい、これは仕事先で休みを申請しやすくするためのものだったんですね。

同じ職場の先輩ママさんからそう教わり、「なるほど」と目からうろこでした。

 

正社員だろうが、パートだろうが、有給休暇を申請するのって案外勇気がいるものです。

 

有給を思うように使えない会社もあれば、有給消化を勧めていてもその時の仕事の進み具合や、部署の人数、直属の上司によって気が引ける時が往々にしてあったりします。

 

大体、運動会って地域で同じ時期に開催されますよね。

だから同じ日に有給申請する人も多かったりしてこれがまた有給をとりにくい原因の一つにもなっています。

 

でも、そういう時のために園や学校の年間行事予定があるんです。

事前に職場のみんなと話し合って会社と掛け合い、その時期の人員配布を厚くしてもらう等の措置をとってもらいましょう。

 

有給休暇は社員に与えられている権利です。

だから、運動会で仕事を休んでもいいのです。

ただ、その休み方を考えるのが労働者の務めだと私は常に思っています。

運動会前日の子供への対応は?休めない場合はどうする?

そんな事言っても、どうしても仕事を休めない時もありますよね。

直前まで休めるかどうかわからないとか、いきなり指名の仕事が入るとか予定通りにいかないのも仕事です。

 

そんな時は、親戚が近所にいる場合はその親戚に協力を頼みましょう。

おじいちゃん、おばあちゃんが一番いいと思いますが、おじさんおばさん、従兄弟だっていいじゃないですか。

 

パパとママ、両方が運動会に来れない家庭は少ないと思いますが、シングルで子育てをしている家庭はこういう事態になりやすいですよね。

そういう時のために、普段から親戚やご近所づきあいは大切にしておきたいものです。

運動会当日の子供への対応は?

私はおかげさまで運動会の日に仕事を休めなかった経験はありません。

ただ、息子のお友達のシングルママさんからどうしても仕事を休めないと相談された年がありました。

 

頼める親戚もいないママさんで、結局息子のお友達はうちの子と一緒に運動会の日を過ごしました。

息子とも仲良しの子で、私達夫婦は子供が一人増えた感じで大変だったけど、それはそれで忘れられない運動会になりました。

何よりも子供たちが楽しそうにしてくれて嬉しくなりました。

 

お友達のママさんは朝張り切って豪華なお弁当をこしらえて持たせてくれて、息子も主人も私も美味しくいただき、いい一日でした。

息子のお友達は、ママの愛情をちゃんとお弁当で感じていましたよ。

 

運動会に親が行けなくても、子供が寂しい思いをしないようにする事は不可能なことではないんです。

普段からどう子供と向き合っているかが大切です。

それに、ずっとずっと行けないということでもないと思うので、参加できる年には思い切り親も楽しみましょう。

The following two tabs change content below.

-生活・社会

Copyright© COCO’s BLOG , 2024 All Rights Reserved.