生活・社会

天の川が見える時期や場所・時間は?2018年の方角はどの空?

投稿日:

天の川が見える時期や場所・時間は?2018年の方角はどの空?

夏と言えば七夕ですよね。

子供のころ、短冊に願い事を書いて笹の葉に結び付けた経験があるのではないでしょうか。

 

七夕は、織姫と彦星が年に一度だけ夜空で会えるというとてもロマンチックな日です。

そんなお話を思い出しながら、夜空を見上げて天の川を探したことのある人はきっとたくさんいるでしょう。

 

今年ももう少しで夏がやってきますね。

天の川はいつ見られるのか、どんな場所で見られるのか、そんな疑問にお答えしたいと思います。

 

目次

天の川が見える時期や場所・方角・時間は?

天の川は、その名の通り、空に流れる川のような光の帯で、無数の星が集まって作られています。

薄い雲のようにも見えるため、初めて見たときは「これかな?」とやや迷ってしまうかもしれません。

 

天の川と言えば夏を連想させますが、実は夏だけではなく一年中天の川を見ることができるんです!

最も明るくはっきりと見られるのが7月と8月なので、夏のイメージが強くなったのでしょうね。

 

その中でも一番よく見えるのは新月のときです。

新月とは、月がちょうど太陽と地球の間にあって、地球からは見えなくなってしまう状態のことを言います。

月の光がないので空は真っ暗になり、その分、星たちの小さな光がきれいに見られるのです。

 

天の川が見える時間帯は何時?

場所にもよりますが、夏は大体19時頃に太陽が沈みます。

日の入りから約1時間半で暗くなっていきますが、その頃に南の空から北東に向かって見えてくる白いすじが天の川です。

ですので、天の川は19時~22時頃にかけてきれいに見られますよ。

 

方角が分からない場合は、夏の大三角形を探してみましょう。

夏の大三角形とは、こと座のベガ、わし座のアルタイル、はくちょう座のデネブの3つの星です。

 

夏の夜空に一番明るく輝いている星たちなので、すぐに見つけられると思いますよ。

ベガが織姫、アルタイルが彦星と呼ばれており、この2つの間を天の川が流れています。

 

天の川が見える空の条件は何がある?

天の川は他の光がない方がきれいに見えます。

新月で晴れているときが一番好条件だと言えますね。

 

また、できるだけ人工の光からも離れた方が良いでしょう。

街灯や家の光などがなるべく目に入らない場所を選び、しばらく夜空を眺めてみてください。

 

最初は目が慣れていないので見えにくいかもしれませんが、だんだん慣れてくるとたくさんの星たちが見えてきますよ。

 

2018年の天の川が見える場所や時期は?

天の川が見える時期や場所・時間は?2018年の方角はどの空?

天の川をきれいに見たい人は、人工の光が少ない田舎の方へ行ってみましょう。

 

私のおすすめは天文台です。

天文台は高い場所に立っており、人工的な光も少ないためとてもきれいな星空が見られます。

 

私は、兵庫県の西はりま天文台へ行ったことがありますが、肉眼でもとてもきれいに天の川を見ることができましたよ。

空を遮る木や建物がないので、寝転んで夜空を眺めていると、吸い込まれてしまいそうな気分になります。

レジャーシートなどを持ってぜひ行ってみてください。

 

また、今年の新月は7月13日と8月11日です。

そこから3日間ほどは天気が良ければ天の川がきれいに見られるでしょうね。

 

ぜひ、大切な人と一緒に天の川を探してみてはいかがでしょうか。

The following two tabs change content below.

-生活・社会

Copyright© COCO’s BLOG , 2024 All Rights Reserved.